おはよう
雨です
いつから降り出したのか気付ずきませんでした
風も結構あります
おで替えの際は足元が濡れるね
関東は本降りではないので昼間は降ったりやんだり
本格的に降るのは夕方から夜

09_12 はなとらのお


花虎の尾(はなとらのお)です
真上から見ると四角に見えることから「角とらのお」の別名があります
また属名から「フィソステギア」とも・・・・
この種は約15種ほどが知られていますが、栽培されているのはこれだけと言っても良いでしょう
一度植えると地下茎を伸ばし毎年咲いてくれる
なんでもマイナスイオンを放出するのだとか
身体に良さそうなのだが、本当なのか
家電メーカーの宣伝文句に乗せられているだけかもしれない
科学的な研究が不十分であることは間違いないものね
性質はかなり頑健 寒さにも強いもたいだ
花は下から順に咲いて行き、開花期間が長いのが特徴です
明治後期から大正初期あたりに渡来したと言われています
この花が咲き出すと夏もそろそろ終わりに近づいて、
てっぺん近くなると秋だそうですよ
しそ科フィソステギア属 北アメリカ原産





 ☆宇宙の日 科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992(平成4)年に制定。日附は一般公募で決められた。1992(平成4)年、毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛びたった日

 ☆水路記念日 海上保安庁が1947(昭和32)年に制定。1871(明治4)年7月28日(新暦9月12日)、兵部省海軍部水路局(海上保安庁水路局の前身)が設置された

 ☆マラソンの日 紀元前450年、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われる日。1896(明治30)年アテネで第1回オリンピックが開かれるに当り、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、初めてのマラソン競走が行われた


BC491年 マラトンの戦い。ギリシャ重装歩兵軍がマラトンに上陸したペルシャ遠征軍を撃破。勝利を伝える為にパンテオンまで走った兵士の故事がマラソンの起源に
1271年 日蓮が佐渡島に流される
1476年 桜島が噴火し、流出した熔岩が東島とつながる
1570年 本願寺顯如が諸国の門徒に呼びかけて挙兵し織田信長の陣営を襲撃。10年に及ぶ石山合戦が始る
1571年 織田信長が、浅井長政・朝倉義景と繋りのあった延暦寺を焼き討ち
1621年 南フランスの空にできた自然発光現象がオーロラと名附けられる
1872年 新橋~横浜29kmの日本初の鉄道が正式開業。翌日から営業(新暦10月14日)
1880年 東京法学社が開校。現在の法政大学
1890年 日本法律学校が開校。現在の日本大学
1910年 ミュンヘンでマーラーの第8交響曲が作曲者の指揮のもとで初演
1913年 「都新聞」で中里介山の『大菩薩峠』が連載開始
1917年 日本が金本位制を停止する
1940年 南フランス・ラスコーの洞窟で旧石器時代の壁画を発見
1943年 第二次大戦で、独軍の落下傘部隊が、逮捕・監禁されていたムッソリーニを救出
1945年 ソウルで朝鮮共産党再建大会
1948年 西日本で水害。死者行方不明247人
1952年 溝口健二監督の『西鶴一代女』がベネチア国際映画祭でグランプリ
1953年 ソ連共産党第一書記にフルシチョフが就任
1959年 小沢征爾がブザンソン国際指揮者コンクールで第1位
1959年 大蔵省がドル為替自由化を実施
1962年 原子力研究所の国産第1号炉が臨界に達する
1963年 NHKが「BG(ビジネスガール)」を放送禁止用語に
1963年 松川事件で被告17名全員の無罪が確定
1974年 エチオピア革命で、軍事調整委員会が皇帝を廃位し臨時軍事行政評議会に権力を移行、社会主義国家に
1979年 人形峠のウラン濃縮試験工場操業開始。濃縮ウラン国産化へ
1982年 中共第12期1中総会で総書記に胡耀邦、党軍事委主席にトウ小平を選出
1984年 「かい人21面相」がグリコに続いて森永製菓を脅迫
1989年 皇室会議で礼宮文仁親王と川嶋紀子さんの婚約が決定
1990年 米英仏ソの対独戦勝4か国の外相会議でドイツ分断終結の合意文書に調印
1992年 全国の国公立の学校で月1回の週5日制が開始
1992年 毛利衛さんがスペースシャトル・エンデバーで宇宙に出発
2001年 東証日経平均株価が17年ぶりに1万円を下回る。前日のアメリカ同時多発テロの影響
2007年 2007年スマトラ島沖地震。マグニチュードは、初期値M7.9、改定値M8.2、再改定値M8.4。2008年最終再改定値M8.5。死者17名。翌日の明朝にM7.8の余震が発生


1818年 ガットリング生、米:回転連発銃発明(Richard Jordan Gatling, ~1903/2/26)
1888年 モ-リス・シュバリエ生、仏:シャンソン歌手,俳優(Maurice Chevalier, ~1972/1/1)
1906年 ショスタコーヴィッチ生、ソ連:作曲家(Dmitry Dmitriyevich Shostakovich, ~1975/8/9)
1921年 スタニスワフ・レム生、ポーランド:作家《ソラリスの陽のもとに》(Stanislaw Lem)
1945年 藤田弓子生、俳優
1965年 岡本夏生生、タレント この頃見ないけど元気なのか
宇宙世紀0062年 セイラ・マス生、ジオンダイクンの娘、シャアの妹


1733年 フランソア・クープラン(大クープラン)没、仏:作曲家,オルガン奏者(Fran?ois Couperin, 1668/11/10~)
1764年 ジャン・フィリップ・ラモー没、仏:作曲家(Jean-Philippe Rameau, 1683/9/25~)
1789年 リヒター没、ボヘミア:作曲家(Franz Xaver Richter, 1709/12/1~)
1985年 源氏鷄太没、小説家《三等重役》(1912/4/19~)
1992年 アンソニー・パーキンス没、米:俳優《サイコ》(Anthony Perkins, 1932/4/4~)