たかさんの書斎

四季折々の花たちと共に

2009年07月

室温26℃湿度68%気圧999mbの朝 曇り

96ecabbf.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
七月最後の日 そして週末
曇り空 涼しい感じの朝
熱帯夜からは開放されたようだ
昨日は暑かった
さすがにいささかバテた
昨夜はさっさと布団に潜り込んだよ

今日の書斎の花は瑠璃茉莉(るりまつり)です
和名の由来は、花が瑠璃色でマツリカに花が似ていることからです
属名からプルンバーゴとも呼ばれます
属名は、ラテン語のplumbum(=鉛)とago(=運ぶ)の合成語で、鉛毒を消すの意
プルンバーゴは鉛毒に利くことから名前がついたとされています
調べては見たが確かな事は皆無なので、そんな話があるという程度
水色の5弁花が美しく、この花がお好きな方も多い
南アフリカ、アジア、オセアニア辺りの原産
原産地で多少品種が違うと見えて、ブルーオーシャン、ブルームーン、インペリアルブルーと名が違っている
どの名がどの原産なのか考えてみるのも面白いかな
いずれにせよ暑いところなので寒さにはあまり強くないが、関東辺りでは地植えでも充分越冬する
もっと早い時期に開花させたい方は室内に入れることをお奨めします
温室などで一定温度以上あれば一年中花を咲かせることも可能
花言葉は密かな情熱だそうです
いそまつ科プルンバーゴ属 続きを読む

室温28℃湿度75%気圧993mbの朝 曇り

6b066bea.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
どうもお疲れモードだな
こうムシ暑くては体調が悪くても仕方ないかな
天気も定まらないしね
今朝は曇り空
道路が乾いて居るから昨夜は降らなかったみたいだな

今日の書斎の花は浜木綿 (はまゆう)です
花の姿が木綿(ゆふ)を垂らしたようであることからこの名になりました
木綿は、コウゾなどの樹皮繊維から作られた布で、古代から神事などに用いられていました
榊(さかき)につけ垂れ下げたものが、木綿です
海岸に咲くことが多いのです
球形の実は水に浮き、海岸に流れ着いて繁殖するので浜に多い訳です
このことから浜木綿の花ことばは「どこか遠くへ」
名も知らぬ 遠き島より流れよる やしの実ひとつ・・・と同じですね
葉がオモトに似ていることから浜万年青(はまおもと)とも呼ばれます
この花のイメージが、昔好きだった(あ 今でも好きです)浜木綿子サンと言う丸顔で愛嬌のある女優さんに重なってしまいます
これ、実は有毒植物です
アルカロイド系の毒を持っていますので、間違っても口になされぬように
食べる人は居ないだろうが、一応お断りを言っておきます
宮崎県の県花に指定されていますが、東国春知事にお願いしたい
どうか有毒植物であることを学校などで教えていただきたい
県民の何人が有毒であることを知っているか疑問である
ひがんばな科はまおもと属(新エングラー体系)
最後に万葉週から柿本人麻呂の一首
「み熊野の 浦の浜木綿 百重なす 心は思(も)えど 直(ただ)に逢わぬかも」 続きを読む

室温28℃湿度75%気圧996mbの朝 雨

233b00ff.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
たった今降り出しました
夜中も降ったみたいだけどね
相変わらず蒸しています
熱帯夜だったのだろう
エアコンを点けっぱなしにしているので、電気代が怖いね
今日も暑くなるのかな

臭木(くさぎ)です
名前の通りほんとうに臭いのです 
悪臭ではないですけどね(個人差はありますけど) 
この木の近くではなんとも言えない匂いに包まれます
あ この近くに臭木があるなと判るほどです
花はこんなにかわいく、繊細なのですけどね
匂いの元は葉にあるらしいのですが 人間様はこれを食べます
若芽をゆがいて乾燥 あえ物や汁物の具にしていただく・・・とあります
山菜としては珍品なのだそうですが・・・・・食べたことはない
秋に実る実は鳥さんたちの好物らしく、かなりの鳥が訪れる
美味いのだろうな
英語ではPeanut bush(ピーナッツ・ブッシュ)
欧米人の鼻はこの匂いをピーナッツ・バターの香りとしている
くまつずら科くさぎ属 続きを読む

室温27℃湿度76%気圧995mbの朝 曇り

98527282.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
さっきまで降っていた雨は今は止んでいます
したがって曇りと言うこと 
また降るんだろうな
降ったり止んだりで一日過ぎそう

今日の書斎の花は時計草(とけいそう)です
オシベが立ち上がり、その先が三つに分かれています
それを時計の針に見立て、花を文字盤に見立ててこの名が付きました
英名はPassion Flower(パッションフラワー)
キリストの受難(Passion)のことで、花の子房柱は十字架、
3つに分裂した雌しべが釘、巻きひげはムチ、副冠は茨の冠、
5枚の花弁とガクは合わせて10人の使徒、葉は槍などと言われたことから
いろいろ例えて、キリスト教の布教に利用した訳ね
この種は500種を超え、さらに栽培種を加えるとおそらくは1000種以上ある
果実を食べらるためのものもあります(パッションフルーツ)
ハーブとしても栽培され精神安定、不眠の緩和などに効くそうです
とけいそう科とけいそう属 各地熱帯地方が原産
赤花はちょっと珍しいでしょ?
三番目は原種に近いものです
004eca84.jpg


996f6ae4.jpg
続きを読む

室温28℃湿度74%気圧995mbの朝 晴れ

dac58860.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
朝から蒸すね
えあこん点けっぱなしで寝てしまった
除湿にしているので、それほどは冷えないんだけど
身体には良くなさそうだね
東の空は朝焼けです
今日も暑くなるのかな

今日の書斎の花はラベンダーです
一般的に「イングリッシュ・ラベンダー」と呼ばれているものです
むらさき色が目に映えますね ラベンダー色とはこの青紫のことを指します
(いちおうおことわり・・・ピンクや白もありますからね)
かなりの芳香があり、「香りの女王」と呼ばれています
昔は香料を採るために栽培されていました
ローマ時代には入浴時の香水として使われていたそうです
ハーブのなかでもっとも知られているものではないでしょうか
食用、飲用、などにも使われています 
なんでも鎮痛作用、精神安定作用があるとか
ハーブは身体に良いとか、健康食品だとかいわれますが、
ハーブの研究は近年始まったものなのです
いくら昔から飲用されていたとはいえ、過度の摂取や長期の使用は危険であると、思ってください いや真面目な話ですよ
そこのところを認識なさってから、
ラベンダー・ティーをどうぞごいっしょにいかが? 続きを読む

室温28℃湿度76%気圧995mbの朝 晴れ

c370a711.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
熱帯夜だったらしいよ
こっちはエアコンの中で寝たのでわからん
朝から晴れそうだ
真上の空は雲が無いね
暑くなりそう


屁糞蔓 (へくそかずら)です
屁、糞とは・・・・ちょとかわいそうな気がしないでもない
花だけ見ていると結構可愛らしいのです
花の香りなど嗅いだりしないようにしてください
ここで屁糞と名付けられた訳を知ることとなります
えっ あの匂いが好き? そう言う方が居ても不思議じゃないけど・・・
あかね科へくそかずら属
花の真ん中がお灸のあとに似ているので灸花(やいとばな)の別名があります 続きを読む

室温27℃湿度77%気圧996mbの朝 曇り

66f5f3f5.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
さっきまで降っていたらしい
まだその辺りが濡れています
暑いのもイヤなんだけれど、どこかでスッキリした夏空も恋しい
人間って贅沢だね
ようやく週末
今週はなんだか疲れた

今日の書斎の花はモナルダです
モナルダ フィスツローサが正式名称
和名は矢車薄荷(やぐるまはっか)
そして花の形から松明花(たいまつばな)の別名があります
しそ科やぐるまはっか属 北米原産
ベルガモットとも呼ばれることもあり、本来のベルガモットと混同される
たしかに葉は良く似た香りがするので、そう呼ばれるのだろうが、どんなものか
あまり賛成はしかねる
この花、葉はハーブティーとして使われます
葉、花は生食できます
英国ではタッジーマッジー(TAZZY MAZZY)などに使われつそうです
タッジーマッジーは、愛と希望を運ぶと伝えられるイギリス伝統のハーブの入った小さな花束のことです
また、若葉を乾燥して保存しポプリに、花を乾燥させてドライフラワーにします
なんでも、催眠効果があるそうです
ネットで調べていたら面白い記事に出くわしました
ピンクは矢車薄荷で赤は松明花なんですって・・・ほんとうかよ

5025a529.jpg
続きを読む
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

たかさん

タグクラウド
  • ライブドアブログ